もっくんで参加費1000円のスタン GPT2BYE()
2015年11月11日自分好みのデッキがある!身内が作ってくれる!つーことで超久しぶりに大会参加
デッキはJim Davisのエスパー、クリーチャー、PWはジェイスのみのガチガチコントロール
こういうデッキを待ってたんや〜^
環境のデッキちょっと見てGO
スイス5回、シングル2回
スイス3-0-2抜け
4色ドラゴン×1、アブザンt赤×1、アブザン×3
アブザンt赤とアブザンで分け、どっちも時間あれば勝つとこまでいってるからプレイング遅いのが原因だー。うんこ。
準決:アブザン
1本目:ジェイス裏返るもラス引けず、ピンチに。ライフ1残る計算でオジュコマやら完全なる終わりやら覚醒カウンターで耐えしのぐ。ラス引いた後もミシュラ2枚とアブザンチャーム、コマンドで追い詰められる。ディグを中々引けず負けを覚悟するも相手も弾が無くなんとか凌ぎ、ディグから捲る。デッキ枚数が10枚ほどになる長期戦だった。
2本目:2T目ジェイスから終始マウント取ってトークンと覚醒土地で殴り切る。
決勝:アブザン(身内、しかも2BYE持ち)
トスってくれた。
後でやって先手2T目ジェイスでボコっといた。
神戸頑張れヨ^^
つうか2BYE持ってる奴と神戸100%行かない奴が決勝とか荒らしかな?
当たり前だけどこのエスパー使うならもっと環境理解しておかないとプレイング遅くなって分けるわww
ほぼ毎回長期戦w
アブザンアグロのデッキポテンシャルが思ってた以上に高くてかなり焦ったわ…、後半棲家の防御者がぐるぐるし始めて巻き返してくるってのが何度もあってそれが中々辛かった。
そりゃ皆アブザン使うよねって感じたけど、7回中6回アブザンはやりすぎ…。
もっといろんなデッキと試合してみたかったネ。
デッキはJim Davisのエスパー、クリーチャー、PWはジェイスのみのガチガチコントロール
こういうデッキを待ってたんや〜^
環境のデッキちょっと見てGO
スイス5回、シングル2回
スイス3-0-2抜け
4色ドラゴン×1、アブザンt赤×1、アブザン×3
アブザンt赤とアブザンで分け、どっちも時間あれば勝つとこまでいってるからプレイング遅いのが原因だー。うんこ。
準決:アブザン
1本目:ジェイス裏返るもラス引けず、ピンチに。ライフ1残る計算でオジュコマやら完全なる終わりやら覚醒カウンターで耐えしのぐ。ラス引いた後もミシュラ2枚とアブザンチャーム、コマンドで追い詰められる。ディグを中々引けず負けを覚悟するも相手も弾が無くなんとか凌ぎ、ディグから捲る。デッキ枚数が10枚ほどになる長期戦だった。
2本目:2T目ジェイスから終始マウント取ってトークンと覚醒土地で殴り切る。
決勝:アブザン(身内、しかも2BYE持ち)
トスってくれた。
後でやって先手2T目ジェイスでボコっといた。
神戸頑張れヨ^^
つうか2BYE持ってる奴と神戸100%行かない奴が決勝とか荒らしかな?
当たり前だけどこのエスパー使うならもっと環境理解しておかないとプレイング遅くなって分けるわww
ほぼ毎回長期戦w
アブザンアグロのデッキポテンシャルが思ってた以上に高くてかなり焦ったわ…、後半棲家の防御者がぐるぐるし始めて巻き返してくるってのが何度もあってそれが中々辛かった。
そりゃ皆アブザン使うよねって感じたけど、7回中6回アブザンはやりすぎ…。
もっといろんなデッキと試合してみたかったネ。
コメント